コープヌードルとカップヌードルの食べ比べ 

記事内に広告が含まれています。

生協の個人宅配を利用しはじめ、初めて生協のインスタントラーメンを買いました。

コープヌードル

日清のカップヌードルにしては、価格が安いなあと思っていたのですが、生協で売っていたのは、コープブランドの「コープヌードル」でした。

コープヌードルは、日清と生協の共同開発商品なんですと。
参照:https://goods.jccu.coop/lineup/4902220296361.html

パッケージがよく似ていたため、私は1年間ほどコープブランドだと気づかなかったのですが、1個100円以内になっていたので、4種類のフレーバーを買いました。

コープヌードルとカップヌードル何が違うんだろ?とほんのり疑問を持っている方の参考になるように、当記事では「シーフード味」の食べ比べレポートします。

結論としては、コープヌードルは美味しくお買い得

コープヌードルとカップヌードルの食べ比べ

連休中にティーンの娘を誘い、自宅で食べ比べをしました。
シーフード味を選んだ理由は、私が一番好きな味だからです。

今回食べ比べたインスタントラーメン3種類はこちら。

コープヌードルシーフード
コープヌードルシーフード
https://goods.jccu.coop/lineup/4902220297535.html
京都生協の個別宅配で買ったインスタントラーメン。よく見るとコープブランドだと知り購入。日清とのコラボ商品だと知り、カップヌードルと何が違うのだろう?と素朴な疑問を持つ。
カップヌードル シーフードヌードル
カップヌードル シーフードヌードル
https://www.nissin.com/jp/products/items/8649
いつもお店で買って食べているカップヌードル。私は、学生時代からシーフード味が一番好きでした。かやくのイカが好き(※この記事を書くまで、ずっとタコだと思っていました)
あっさりおいしいカップヌードル シーフード
あっさりおいしいカップヌードル シーフード
https://www.nissin.com/jp/products/items/8835
パケだけ見て違いがわからず、通常の「カップヌードル シーフード」と間違えて購入。いい機会ですので、何か違うのか、食べ比べることにした。

パッケージデザイン

コープヌードルとカップヌードルの2018年10月現在のパッケージデザインです。
シーフード味は、海を連想させるブルーを使ったデザインです。

コープヌードル カップヌードル

写真左から、

  • 左:あっさりおいしいカップヌードル シーフード
  • 中:カップヌードル シーフードヌードル
  • 右:コープヌードルシーフード

並べるとパッケージデザインの違いがわかりますが、私の記憶の中では、違いがわかりませんでした。

青系のパケは、シーフードかな?と判断してしまいがちですが、コープヌードルには、青系のパケに「とんこつ醤油」があるので、買い間違えないよう注意。

内容量と麺量の比較

内容量と麺量の比較

コープヌードルとカップヌードルは、内容量・麺量はほぼ同じです。
あっさりおいしいカップヌードルは、他と比べると内容量が少なめ。

内容量/麺量
コープヌードル72g/60g
カップヌードル75g/60g
あっさりおいしいカップヌードル60g/50g

1食あたりのカロリー・食塩相当量

1食あたりのカロリー・食塩相当量に関しても、コープヌードルとカップヌードルには大きな違いがありません。

カロリー食塩相当量
コープヌードル72gあたり310kcal4.3g
カップヌードル75gあたり323kcal4.8g
あっさりおいしいカップヌードル60gあたり276kcal3.8g
コープヌードルシーフードの栄養表示

▲コープヌードルシーフードの栄養成分表示

カップヌードル シーフードヌードルの栄養表示

▲カップヌードル シーフードヌードルの栄養成分表示

あっさりおいしいカップヌードル シーフード

▲あっさりおいしいカップヌードル シーフードの栄養成分表示

私は妊娠中に、塩分を控えるように言われていた影響で、食塩相当量を見ると、うわああ~と感じる面があります。手軽で便利ですので頻繁に食べがちになりますが、習慣化しないように気を付けたいですね。

カップ麺のかやく(具)の違い

カップ麺のかやく(具)の違い

原材料名に記載されているかやくの種類は、ほぼ同じでしたが、入っている割合が違うように感じました。どのラーメンにも具材は5種類「イカ、カニ風味カマボコ、たまご、キャベツ、ネギ」が入っています。

原材料名 かやく
コープヌードルキャベツ、いか、魚肉練り製品、味付卵、ねぎ
カップヌードルいか、キャベツ、魚肉練り製品、味付卵、ねぎ
あっさりおいしいカップヌードルキャベツ、いか、味付卵、魚肉練り製品、ねぎ
コープヌードルシーフード

コープヌードルシーフードのかやく
キャベツとネギの緑色の割合が多く、他と比べて小さめのカニカマが入っていました。

カップヌードル シーフードヌードル

▲カップヌードル シーフードヌードル
シーフードの「イカ感」が母娘ともに気に入っていました。たまごも大きく具材の存在感も印象に残りましたね。

あっさりおいしいカップヌードル シーフード

▲あっさりおいしいカップヌードル シーフード
味はサッパリ薄味で好評でしたが、具材の存在感はあまり印象に残りませんでした。

スープの味・塩辛さの違い比較

シーフードのスープの味は、どれも同じ風味でした。

食べた時のさっぱり感が違うのと、お湯の量の影響もあるとは思いますが、食べ比べると塩辛く味が濃く感じるスープもありました。

あっさりおいしいカップヌードルが、薄味でさっぱりしています。
次にサッパリしているのは、コープヌードル。一番ガツンと濃く感じたのは、カップヌードルでした。

原材料名 スープ
コープヌードルポークエキス、チキンエキス、糖類(麦芽糖、ぶどう糖、砂糖)、香辛料、しょうゆ、乳等を主要原料とする食品、野菜調味油、野菜エキス、たん白加水分解物、魚介エキス、香味油、食塩、オニオンパウダー、魚醤、ポーク調味油
カップヌードルチキンエキス、ポークエキス、糖類、香辛料、粉末しょうゆ、乳等を主要原料とする食品、ポーク調味料、野菜調味料、たん白加水分解物、魚介エキス、野菜調味油、食塩、魚醤、ポーク調味油
あっさりおいしいカップヌードルチキンエキス、ポークエキス、糖類、香辛料、粉末しょうゆ、乳等を主要原料とする食品、ポーク調味料、野菜調味料、たん白加水分解物、魚介エキス、野菜調味油、食塩、魚醤、ポーク調味油

麺の違い比較

麺の違い比較

麺の太さや量に関して、麺そのものには大きな違いを感じませんでした。

スープや具材の影響で、食べた時にあっさり感じましたが、食べ比べない限りあまり大きな違いはわからなさそうです。

原材料名 油揚げめん
コープヌードル小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ
カップヌードル小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料
あっさりおいしいカップヌードル小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料

価格の違い

コープヌードルは安い。

希望小売価格
コープヌードル88円 (税別)
カップヌードル180円 (税別)
あっさりおいしいカップヌードル125円 (税別)

※コープヌードルの価格は、京都生協個人宅配2018年10月1回目の購入価格です

総合評価

コープヌードルとカップヌードルの食べ比べ

結論として、コープヌードルとカップヌードルに、大きな違いは感じませんでした

食べた時の違いはあまりないのに、コープヌードルは価格が安く設定されて、カップヌードルの特売価格くらいで買えるため、コープヌードルはお買い得だと思いました。

娘は、食べ比べれば「あっさりおいしいカップヌードル」が一番好きだと言っていましたが、「正直、何でもいい」とのこと。

コープヌードルは美味しくお買い得です。

生協で買い物をしているなら、コープヌードルを買うといいですね。個人宅配のカタログには、掲載されていない週もあり、注文できない時がありました。

小腹がすいた時、学生の夜食にも最適で、ストックしたいと思います。

当ブログの気まぐれ食べ比べ記事シリーズ

京都生協の「納豆」食べ比べ(北海道の小粒納豆と極小粒納豆)

辛いのはどれ?いなばのタイカレー3種類食べ比べ

JR広島駅で買えたもみじ饅頭7社食べくらべ

徳島土産ハレルヤの金長まんじゅう4種食べ比べ

コンビニで買ったフルーツ入りヨーグルト3種類を食べ比べ

コープの宅配の資料請求・加入申し込み
コープきんき(京都、大阪、奈良、滋賀、和歌山にお住まいの方)
コープきんきの宅配はこちら

京都生協の体験レポート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました