生協の個人宅配で買ってよかったもの2018年版

記事内に広告が含まれています。

3人目妊娠中から京都生協の個人宅配を1年間利用して、2018年に買ってよかったものをまとめています。1回の注文金額は8,000~10,000円で、食材の買い物の9割を生協の個人宅配で買っています。

わが家では、中学生のお弁当のほかに離乳食を作った1年でした。そんな背景から、買ってよかった理由と、どう活用したのか?を書いています。

2018年 生協の個人宅配で買ってよかったもの

2018年は1年間、京都生協の個人宅配にお世話になりました。
今年から、eフレンズからネット注文するようになりました。(2017年は紙で注文していました)

生協で買ってよかったもの お弁当編

1.冷凍ブロッコリー

ブロッコリー 500g
ブロッコリー 500g 税抜378円(12月1回)

お弁当の緑担当!手軽にカラフルになった
茶色が多いお弁当の彩担当エクアドル産の冷凍ブロッコリー。カタログに登場すると必ず注文していて、冷凍室に常に入っています。ブロッコリ―の他にも冷凍枝豆を使っていました。1年間で11回(11袋)注文しました。

●買い始めたきっかけ
SNSでブロッコリーにハマっている方の話を聞いてから買いはじめ、今ではお弁当の緑の彩を担当する存在になりました。

●買ってよかった理由
生のブロッコリーは日持ちせず茹でるのが面倒だというデメリットがありました。しかし、冷凍ブロッコリーは、そのデメリットがクリアされて、とても便利です。

電子レンジで解凍してお弁当に入れたり、シチューなどの料理に使っていました。

こちらの私のツイートに出てくるブロッコリーは生協の冷凍のブロッコリーです

ブロッコリー 500g
https://mdinfo.jccu.coop/bb/shohindetail/4902220007271/
十勝のブロッコリー 180g
https://mdinfo.jccu.coop/bb/shohindetail/4902220822355/

2.冷凍からあげ

CO-OP国産若鳥からあげ 和風しょうゆ味
CO-OP国産若鳥からあげ 和風しょうゆ味

急にお弁当が必要だと言われたらほぼからあげ弁当
1年間で17回注文していた生協のからあげ。電子レンジやトースターで温めると数分でからあげができるので、気に入っていました。

●買い始めたきっかけ
カタログで安くなった時にお弁当用に試しに買いました

●買ってよかった理由
短時間でお弁当が用意できるようなったこと。食べ残しがない。

電子レンジで解凍すれば完成なので、娘から急にお弁当が必要だと知らされても、時間内に短時間でお弁当が用意できて便利です。

朝、油断している時に、娘から聞くとびっくりするお知らせ

国産若鶏からあげ(和風しょうゆ味) 300g
https://mdinfo.jccu.coop/bb/shohindetail/4902220112760/
家のからあげ 180g
https://mdinfo.jccu.coop/bb/shohindetail/4902220068128/

生協で買ってよかったもの 赤ちゃん編

1.紙オムツ、粉ミルク、おしりふき

赤ちゃんのおしりふき 粉ミルク 紙オムツ

過去の自分、ありがとう!と思う日もあった
赤ちゃんの消耗品、粉ミルク1缶、紙オムツ1袋を1週間サイクルで注文していました。現在、赤ちゃんは1歳過ぎたので、粉ミルクは注文しなくなりましたが、紙オムツとおしりふきは注文しています。追加で注文している時は、普段より注文金額が2,000円強プラスされていました。(1万円超えてました)

●買い始めたきっかけ
赤ちゃんの消耗品は、なくなりそうになったらドラッグストアに買いに行っていましたが、子どもがついてきてがったり、好きなタイミングで買い物に行くのも難しいので、生協で注文しはじめました。

●買ってよかった理由
近くで買えるものをわざわざ生協で注文しなくてもいいと思っていましたが、週1回届けてもらうサイクルでうまく回るようになり無駄に買い物に行かなくてよくなりました

過去の自分に救われている様子
過去の自分が失敗していた様子(当時テープタイプの紙オムツを使っていたので間違えて注文)

2.こども喜ぶ麦茶

はくばく こども喜ぶ麦茶

子どもが麦茶を飲んでくれるようになったのでよかった
下の子が産まれるまでは、ほうじ茶をメインで作っていましたが、カフェインを気にして麦茶に切り替えました。しかしお姉ちゃんたちに不評でお茶を飲んでくれなくなりました。牛乳を大量消費……喉が渇いたらジュースを飲みたがる…。困った時期がありました。

●買い始めたきっかけ
子どもが麦茶を嫌がって飲んでくれないので、赤ちゃん向けのカタログに載っていたのを見つけて注文したのがきっかけ

●買ってよかった理由
喉が渇くとジュースを飲みたがっていた娘達が麦茶を飲むようになり、いろいろよかったと思いました

こども喜ぶ麦茶は、子どもの水筒用のお茶にも採用されました(変化としてはお茶を子どもに拒否されなくなった)。近所のお店では売っていないので、通販か遠方に買いに行かないといけなかったのですが、生協の宅配で注文できるので助かります。

自分で飲んでも美味しいなあと思いました 私も子どもの頃、麦茶嫌いでした!

3.冷凍鶏ひき肉(ミンチ)

とりミンチ

離乳食にお弁当の鶏そぼろご飯に
スーパーで買ったほうがいい!と思っていた食材のひとつ鶏ミンチ。価格はやや割高だと感じましたが、便利なので、離乳食などで少量使いたい時に、買っています。

●買い始めたきっかけ
生協のカタログを見ていて、鶏そぼろご飯が食べたくなったから

●買ってよかった理由
ミンチがバラバラでくっついていないのが使いやすく、離乳食用に少量だけ使いたい時に使え、冷凍で日持ちもするため便利でした。

生協で買ってよかったもの 家族の食事作り編

1.根のすくない緑豆もやし

根のすくない緑豆もやし
根のすくない緑豆もやし300g(2袋) 税抜58円

野菜炒めの量が足りない時は「もやし」で……
生協を初めた頃からお気に入りの「もやし」です。

●買い始めたきっかけ
紙袋のもやしは珍しいと思ったのと、メーカーがサラダコスモだから買いました。

●買ってよかった理由
ビニール入りのもやしは傷みやすいイメージがありましたが、このもやしは日持ちすると思います。

家でラーメンを作る時のトッピングに使ったり、野菜炒めの野菜をかさ増ししたい時などに使っています。商品説明には、”お届け後は3日程度でご利用ください”と記載されています。

2.生協のミールキット

生協の青椒肉絲 ピーマンを用意
和豚もちぶた青椒肉絲(細切り肉炒め)2~3人前 税抜398円

夕飯が作りたくない時の救世主
写真は「CO-POP青椒肉絲」です。他にも一品分作るためのキットが売られています。1セットで作れる人数が2人~3人前で、食べ盛りの子がいると1セットでは足りないですね。

●買い始めたきっかけ
生協のカタログを見ながら、家族の誰かに作ってもらおうと思って買いました。結局、私が作ってるんですけど。

●買ってよかった理由
冷凍タイプなので、ある日とつぜん夕飯のメニューに困った日の一品に丁度よいです。ピーマンを用意するだけなので、日ごろ料理担当ではない人も作りやすいです

画像:生協の宅配カタログより引用
一品だけ作れる食材のキットが注文できるようになっています。
価格も手ごろで、外食するより節約できるので、いいかなと思いました。量はやや少なめだと感じますが、残らないのでいいなと思っています。

関連記事 豚肉とタケノコがセットになった「生協の青椒肉絲」の便利な点

青椒肉絲(国産豚肉使用) 260g
https://mdinfo.jccu.coop/bb/shohindetail/4902220064748/

3.冷凍鶏ささみ

岡山県産若どりささみ(バラ凍結) 1kg 税抜598円

たんぱく質をちょい足ししたい時用の節約食材
節約便利食材鶏ささみ。今年は10回(約10キロ分)注文しました。

●買い始めたきっかけ
動物性たんぱく質を100g100円くらいで買いたいと思った時に選んだのがきっかけです。鶏肉の味のクセも少なく子どもも食べやすいです

●買ってよかった理由
鶏ささみをわざわざ冷凍で1キロも買う必要ある?と思っていましたが、1袋買っておくと、何かと使えて使いやすいのがわかりました。

冷凍ささみは1キロ入りで大容量ですが、使いたい本数だけ取り出して使え、残りは冷凍庫にいれて保存しています。メインのおかずに使う以外にも、サラダにササミをちょい足ししたい時にも便利です。

4.牛乳の自動注文

京都生協で自動注文している京都の牛乳

牛乳購入に追われる日々からの解放
京都の牛乳を自動注文で毎週4~5本買っています。

●買い始めたきっかけ
生協の個人宅配を始めた時から買っています。

●買ってよかった理由
毎週買うので注文が面倒になり、自動注文にして、季節によって本数だけ変更するだけで、牛乳購入に追われないので、ありがたいです。

生協で買ってよかったもの 番外編

トイレットペーパーまとめ買い

街かどの花屋さんシングル (110m×6ロール)×4袋 ピンク
街かどの花屋さんシングル (110m×6ロール)×4袋 ピンク

トイレットペーパーを気にする生活から考えない生活へ
トイレットペーパーの交換や残りを気にしながら生活していたのですが、トイレットペーパーをまとめ買いすることによって、心の負担が減りました。

●買い始めたきっかけ
トイレットペーパーがなくなるとトイレにいる子どもに呼ばれるのが苦痛になり、1ロールの長さが長いトイレットペーパーを買ってやるぞ!と思った

●買ってよかった理由
1ロール110メートルあるので、以前より子どもにトイレットペーパーが無くなった報告が少なくなりました。また箱買いしているのでトイレットペーパーのストックを気にしなくてよくなりました。

トイレットペーパーとは関係ありませんが、京都生協のキャラクター「きょうまるくん」の人形があたりました。

まとめ買いの良さに年明け早々気づいた様子です
2箱目購入の際のツイート。その後、もう1箱購入しました。

CO-OPの「コアノン」とどちらを買うか迷って、花柄・香り付きの「街かどの花屋さん」を選びました。箱買い(1箱=110m×6ロール×4袋)で、年3箱注文しました。年間最安値は税抜1,180円でした
トイレットペーパーは頻繁に買いにいくイメージがありましたが、まとめ買いすると便利だったんですね。1ロールがコンパクトなので、まとめ買いしてもかさばらないのがいいです。

まとめ

わが家では、1人目、2人目育児中はスーパーマーケットでの買い物をメインにしていました。3人目妊娠中に自宅安静の状態になり買い物に行けなくなってしまいました。そのころから生協の個人宅配にお世話になり、2年目に突入しようとしています。

自宅まで、注文した1週間分の食材を生協の配達員さんが届けてくれていて、本当にお世話になっています。1年間ありがとうございました。

Gutenbergで作成
Canvaでアイキャッチ画像作成

京都生協の体験レポート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました