【京都→東京】子連れ旅行(帰省)3日目「江戸東京たてもの園」見学編(1)

記事内に広告が含まれています。

20080808-25 【京都→東京】子連れ旅行(帰省)3日目「江戸東京たてもの園」見学編(1)
「江戸東京たてもの園」には江戸時代から昭和初期時代の建築物が園内にたくさんあり、誰かのうちに勝手に入ったり出たりできるような感覚で建物を鑑賞することができる。料金は、一般400円で4歳の娘は無料。
ビジターセンターに行き、そこにあるフロントでベビーカーをレンタルする。娘はそれにのり園内へ。
ビジターセンターには図書室もあり、お土産など購入できるミュージアムショップでは宮崎駿のデザインのシンボルキャラクター「えどまる」という枝豆のようなキャラのグッズも販売されている。記憶があいまいだが、ジブリの「ぱんだこぱんだ」という作品に収録されていた対談している場所が、たしか江戸東京たてもの園内のどこかの建物の中だった気がする。ビジターショップではスタンプもあるので、娘が喜んでスタンプを押していた。


20080808-15 【京都→東京】子連れ旅行(帰省)3日目「江戸東京たてもの園」見学編(1)
まず西ゾーンを見て回っていたのだけれど、民家があり、その中の綱島家ではボランティアの方が、いろりの横に座っていてちょっと雑談する。話をしているといろりに火をおこしてくれた。
家の中に木が燃えるにおいが広がって、初めて会う同士なのにいろりを囲んでいるとなぜか家族になったような感覚になった。
長居はしていられなかったので、名残惜しく綱島家を後にし、まわっていると、またボランティアの方がいて娘に手作りの風車をプレゼントしてくれた。娘にとってははじめての風車だったので、とても喜びベビーカーに乗りながらくるくるまわして夢中で遊んでいる。
「こんなに素朴なおもちゃでも楽しく遊ぶことができるんだから、わざわざ高価なおもちゃは買わなくてもいいねえ。」などと夫婦で話す。
参照:江戸東京たてもの園:ボランティア活動
ベビーカーを押していると、建物の中に入るのが一苦労だ。
しかし、車いすやベビーカー用に入るスペースは用意されている。
ただ建物の中は、階段や段差がありベビーカーで建物の中を見て回るのはちょっと無理。
20080808-27 【京都→東京】子連れ旅行(帰省)3日目「江戸東京たてもの園」見学編(1)
なので、夫婦で変わり交代で建物を見て回った。
わたしは民家も楽しみだったんだけれど、やはり一番見たかったのは、昭和初期の建築物だった。

家族旅行記(子連れ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました