【感想】カバンの中に「ハリボーのグミ」

記事内に広告が含まれています。

私は子供の頃からグミが苦手でした。しかし、初めてHARIBO(ハリボー)を食べてグミにハマっています。

HARIBO(ハリボー)

HARIBOはドイツの製菓会社です。

最近コンビニでも見かけるようになって、日本のグミが100~150円くらいで並んでいる中、ハリボー・ゴールデンベアは、ちょっと高いですね。

ハリボーのグミが日本のグミより高いのではなく、内容量が多いです。

この記事では、ゴールドのパッケージの「ハリボー・ゴールデンベア」と、「ハリボー・ヴァンパイア」を食べた感想も書きました。

ハリボーのグミ

ハリボーのグミのよい点

HARIBO(ハリボー) ゴールデンベア

ハリボーのグミが、よい点は5つ。

(1)内容量が多い
(2)クッキーみたいにポロポロこぼれない
(3)グミの食感が固め
(4)いろんな味がミックスされている
(5)クマがかわいい

量がたくさん入っているので、すぐになくなりません。

グミの食感も固めなので、カミカミしている時間も長く、他のグミに比べて長持ちします。

内容量が多いですが、ゴールデンベアは6種類のフルーツ味の詰め合わせなので、飽きません。

ハリボーのグミの気になる点

他のグミはチャック付きで便利ですが、ハリボーのグミにはチャックはついていません。

ハリボー・ゴールデンベアは美味しい

ハリボー・ゴールデンベアは美味しいです。

HARIBO(ハリボー) ゴールデンベア

ハリボー・ゴールデンベアの6つのフルーツ味は、何味なのかわからないけれど、子どもに好評でした。

原材料を見てみると、

原材料名 水あめ、砂糖、ゼラチン、ぶどう糖、濃縮還元果汁(りんご、ストロベリー、ラズベリー、オレンジ、レモン、パイナップル)転化糖、酸味料、着色料(果実、葉緑素、クチナシ、フラボノイド)、香料、光沢剤

  • りんご
  • ストロベリー
  • ラズベリー
  • オレンジ
  • レモン
  • パイナップル

ドイツの会社のグミだけど、このグミはハンガリー産。

新発売のグミを娘が良く買うのですが、食べると、スゴイ!と言いたくなるほど、香りや味が素晴らしいですよね

それに比べると、ハリボー・ゴールデンベアには、素朴だなあと感じます。

期待裏切る「HARIBO VAMPIRE」を食べた感想

ハロウィンも近かったので、娘が喜ぶかも!と思い、ちょっと邪悪なコウモリの形の「HARIBO VAMPIRE」を、輸入食品のお店で買ってきました。

HARIBO(ハリボー) ヴァンパイア

見た目がコウモリで、胴体部分が黒く、コウモリの羽はフルーツの味です。コウモリの形のお菓子は珍しいと思い買いました。

1つ食べた瞬間、頭の中でハテナがいっぱいになりました。でも外国のお菓子なので、私の知らない味のフレーバーなのだろうと思い気にしないことに。

娘がやってきて、嬉しそうに食べます。でも彼女は、羽しか食べず、黒い胴体ばかりを私に渡してきます。私はその黒い胴体ばかりを食べていたけれど、この部分の味がいまだかつて味わったことのない”謎の味”がします。

これは、コウモリ味なの?子供は一切口にしないこのグミの胴体部分はいったい何…??

HARIBO VAMPIRE 

海外のAmazonを見ていると、”icorice bodies… I just eat the wings.”というレビューがあり、このグミの胴体部は、日本人にはあまりなじみのない、「ラクリッツ(リコリス)」味のようです。

マズイ!と噂の味で、ハリボーの黒いグミは、買わないほうがいいかもしれません。

相場が知りたい時は、三菱食品のページで確認してみてください。
ハリボー商品一覧|菓子|三菱食品

HARIBO(ハリボ)の虜 – 食べ比べた感想を見たい方はこのページへ…

お菓子・軽食
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました