はじめての「めひかり」南蛮漬けに

記事内に広告が含まれています。

めひかり(メヒカリ)という魚を、初めて買いました。

メヒカリ(アオメエソ)

ネットで調べると、アオメエソと言う海水魚で、メヒカリというのは通称でした。
目玉が大きく、ギラギラとした見た目が見慣れないと思ったら、深海魚だったんですね。

スーパーで、8匹140円くらいで購入。宮崎県産でした。

過去に食べた記憶はなく、「そろそろ、メヒカリ食べたいな~」といった馴染みもなく、名前も初めて知りました、

はじめての「めひかり」南蛮漬けに

スーパーで売られていた「めひかり」という魚。

日本では神奈川県相模湾沖から宮崎県沖の水深200~600メートルの海域に生息しており、静岡県の沼津沖産などが知られる。
アオメエソ – Wikipediaより

メヒカリはどんな料理が適しているのか、調べたところ、天ぷら、唐揚げ、南蛮漬けのレシピが目立ったので、南蛮漬けにすることにしました。

メヒカリの南蛮漬けを作ってみることに。

参考レシピ
みやざき 地産地消 おいしい 宮崎 めひかりの南蛮漬け

メヒカリの南蛮漬け

こちらのレシピを参考に、南蛮漬けを作ります。普段はアジで作っています。

めひかりの下処理

ちいさめメヒカリ(アオメエソ)
大きさは5センチくらいの魚です。大きいものだと20センチくらいになるようです。
臭みは強くもなく、見た感じでは、さっぱりした白身の魚かな?という印象。

メヒカリ(アオメエソ)
下処理は、ウロコも少しあるようなのでとり、頭とおなかをとりました。
身は柔らかくて、包丁の切れ味が悪いと、身が崩れそうです。

参考:めひかり唐揚げ レシピ | 築地スタイル

めひかり南蛮漬け 食べた感想

メヒカリの南蛮漬け

小麦粉をまぶして、油で揚げたメヒカリを、合わせ酢に漬け込みました。

8匹なのでね…。ちょっとです。

ピーマンの変わりに万願寺唐辛子をいれました。

メヒカリの南蛮漬け
めひかりの南蛮漬けが出来上がりました。

アジの南蛮漬けとは、違いがあり、メヒカリの南蛮漬けのほうが好評です。

簡単に油で揚げただけですが骨も柔らかく、魚のクセもほとんどないので食べやすい。

白身だけどジューシーで、美味しかったです。

ネット通販では、下処理済で冷凍されたものや、干物を買うことが出来るようです。お弁当のおかずにもよさそうですね。

肉・魚介類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました