家でラムネを作ろうと思い材料を揃えてみると、食べられそうな雰囲気が、しない?!(※個人の感想です)
ラムネが好きなので、家で作ってみたいなあと思い、ネットでレシピ検索し材料を買いました。
レシピは色々ありましたが、私が参考にしたのはこちら
「ラムネ」のレシピ | 生協の宅配パルシステム
親子で作ろう!型抜きラムネレシピ| cクオカ
ラムネ作りの材料
私がラムネ作りのために用意した材料は、5つ。
私は普段、お菓子作りをしないので、材料を見てもピンときません。
- 粉糖
- コーンスターチ
- 重曹
- クエン酸
- レモン果汁
ほんとにこれでラムネが作れるのか謎でしかありませんでした。
粉糖、コーンスターチ—ラムネの土台?
粉糖
ラムネの甘さ、ベースとなっているもの。いちばん量が必要になるもの。
コーンスターチ入りのものにしましたが、粉状のブドウ糖を使っているレシピもありました。
コーンスターチ
トウモロコシのでんぷん、コーンスターチ。
私はラムネのもとになるもの、これを使うことで、さくさくした感じ、すっととける口当たりになりそう。
重曹—しゅわしゅわのもと?
重曹
ラムネを食べた時のしゅわしゅわした感じは、重曹によるもの。
お掃除とかペットという文字が見えて少々不安になりますが・・・、料理にも使えるということで、これを買いました。
蒸しパンに使った重曹を使えばよかったかな。
クエン酸—ラムネの酸っぱさはこれ?
▲クエン酸
私の中で謎だった材料クエン酸。
クエン酸を舐めてみると、めっちゃ酸っぱい!
きっとラムネのあの酸っぱさはこれに違いない。
クエン酸は、レモンやライムなどの柑橘類、お酢などに多く含まれる酸味のある(すっぱい)酸です。
ドラッグストアで50gサイズを購入しました。
他には、レモン果汁(私はポッカレモンを使用)を用意しました。
材料を混ぜて味見すると、ラムネの味がしました。
ラムネの形作りが難しくポロポロ崩れ、うまくいきませんでした。
ラムネを作った感想
粉類なので、粉で机が汚れたりなかなかかたまらなかったりしたけれど、「混ぜて、形を作って、乾かす」という簡単な作り方なので、ラムネ作ってみようかな~と思った方は、材料があれば、試してみてね!
<追記:2015.10>
タカラトミーアーツから、どうぶつラムネ工場というラムネを作るおもちゃが発売されました。
このおもちゃを使えば、ラムネの形づくりがうまく出来るかもしれません。