京都水族館で見たかった生き物のひとつペンギン。
 娘に「おかあさん、上見てみ」と言われ、上を見たらペンギンが泳いでいた!
 あー、びっくりしたー。
京都水族館のペンギン 目次
頭の上をスイスイ泳いでいた
 うわ~、頭の上にめっちゃペンギン泳いでた。
 こっち見えるのかな・・・。
 頭の上で泳いでいるのを見ているだけで面白かったです。
 でも、首が痛くなった(赤ん坊を抱っこしているのでね・・・よけい・・・)
頭の上をペタペタ歩いていた
 娘に「おかあさん、上見てみ」と言われ、上を見たら、今度はペンギンが歩いていた!
 あー、びっくりしたー。
 めっちゃペンギンが歩いていた。
 私はお尻の穴が気になるよ・・・。
 なぜ、上にいるんだ・・・?
 と思い、離れて見てみると、こういう風になっているらしい。
近くでペンギンが見られた
ペンギンには名前があるらしい
 こんなペンギンもいる。
 細かいことは気にしないタイプなんだ。きっと。
 イルカのショーのときにペンギンが登場して「たこ」という名前だと言うことを知ったんだけど、このペンギンたちには名前があるらしい。
 ペンギンたちをじっくり見られるので、
 機会があれば見にいってみてください!
 <京都水族館の関連記事>
はじめての京都水族館
京都水族館で食べたもの
京都水族館の不思議な砂場キネティックサンド
京都水族館のイルカショー
京都水族館のペンギンは頭の上にいる ←
京都水族館で見た気になる生き物
京都水族館のお土産




