ダニ対策にパナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を掃除機で使う

記事内に広告が含まれています。

地味ですが、掃除機で布団を掃除する、コロコロしたタイプのふとん用ノズルを買うのが夢でした。
R1153548 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
布団についているダニや花粉を吸い込むらしい、掃除機用の別売りの商品です。
買っておいて、こんなことも言うのは申し訳ないですが、効果はなぞです。
ダニが繁殖しやすいのは、気温・湿度が高くなる夏頃らしいというのを見て猛烈にほしくなりました。
このノズルがあったとしても、何がどうなるっていうわけでもないと思うんですけどね・・・。
掃除機売り場で何個か似た商品がありましたが、私はパナソニックのノズルを選びました。
パナソニック ふとん用ノズル Panasonic [MCATP11]


<ノズルの記事の前にこんな情報も>
Pretty Cool: ダニ捕りロボで室内のダニを一網打尽
ダニ取りホイホイっぽいタイプの「ダニ捕りロボ」を使っている記事。
ダニが集まりそうなところに置くタイプのグッズだそう。
ダニゼロックS.P.とハースマリーの布団カバー
ダニ対策に高密度織りの布団カバーを購入されています。
カバーをかえるというのも効果的だろうなと、個人的に思っています。

パナソニックのふとん用ノズルの箱

普段、床用に使っている掃除機を、布団用としても使いたかったので、
床と同じだと・・・なので、布団用のノズルを買いました。
R1153545 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
箱には、Panasonic MC-ATP10 ふとん用ノズル / アトピット用 つぎ手パイプ付、と書かれています。
ヨドバシカメラの店舗で、5,000円ちょいしたと思います。
ネットで探すともっと安いのがあるみたいで、4000円以内で買えるところもあるようです。
R1153546 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
箱にかかれている上手な布団掃除のところには「ダニ(死骸・フン)などの除去には、天日干しした後に掃除機がけを行うのが効果的です」と書かれていました。
また、ふとんの片面2~3分ほどを目処に掃除機で掃除するそう。
お店では、布団乾燥機(ダニは乾燥をきらうから)や、布団専用の掃除機もあると教えてもらいました。

MC-ATP10の手入れ方法

R1153547 MC-ATP10の手入れ方法
箱を捨ててわからなくなったときのために、記録としてここに。
ノズルを手入れすることもでき、回転カバーをはずして、水洗いすることができるようになっています。布団や衣類などに使用するものなので、できるだけきれいな状態がいいですよね。
同梱の袋がセットになっていますが、紐が付いているタイプのビニールの袋です。
R1153551 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
水洗いOKということですが、どこを水で洗えばいいのか・・・と困惑。
ああ。取れたグレーの部分ですね。きっと。

ふとん以外にもこんなところにも使えるらしい

R1153554 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
布団以外には、ぬいぐるみ、ソファー、洋服、カーテン、座ぶとん、車のシート。
いつものノズルだと、衣類やカーテンなどは吸い込んでしまうのですが、このノズルを使うと、掃除機に吸い込んでしまうことなく、ごみなどを掃除できるのでいいなと感じました。
R1153550 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
実は買うとき、これでほんとに・・・ダニとか花粉がどうにかなるのか?
と、疑心暗鬼で、どうしてもこれがほしくて店に見に行ったのはいいものの、自分が思っていたほど超ハイテクな何かという印象がなかったため、どうしようかと値段とも葛藤し購入。(高かった・・・)と、帰ってきて少々落ち込んだりもしましたが、使ってみたら気に入った♪
布を吸い込まないのでいいです。
R1153549 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
こちらのMC-ATP11は小型タイプ。
もうちょっと横に長いMC-ATP10というのもありました。

ふとん用ノズルを使った感想

R1153552 ダニどっかいけ!パナソニックのふとん用ノズル(MC-ATP11)を布団掃除用に
パナソニック製のこのノズル。わが家の掃除機は、パナソニックの掃除機ではないですが、つぎ手パイプを使うと使えました。使った感想は、素直に喜んでます。
何がよかったかと言うと、掃除機で布類や布団を掃除しても、ノズルに布が吸い付かないという、ごく単純なことに感動しました。
売り場のお姉さんいわく、吸引力があるタイプの掃除機で使とよいそうです。
ダニは夏に繁殖し、死がいやフンが秋になると舞うようになるので、できるだけ布団を乾燥させたり、効果的な掃除をするとよいそう。
<参考/関連サイト>
掃除機 | Panasonic
ノズル活用術 | 掃除機 | Panasonic – 掃除機のノズルの活用方法コンテンツ
ふとん用ノズルは1,000円くらいからあるので、予算に合ったものを探してください。

◆余談:掃除機の話
あと、掃除機は紙パックを使っているのですが、紙パックタイプの掃除機はパナソニックのものが売れているそうです。MC-PAシリーズだと思います。ハウスダスト発見センサーが付いていたり、LEDライトが付いていてごみが見えやすく、わりと音も静かめ。
私が使った感じは、吸引力もあり、スムーズに動くけれど、私にとっては本体が重くて持ち運びがつらいのと、持つ部分も重くて手首を傷めそうだったので、ほしかったけど諦めました。

▲もうちょっと予算(4万!)があったら、
ダイソンの掃除機を買ったと思います。

掃除/カビ結露ダニが嫌い
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました