そうだ、豆苗(とうみょう)を再収穫しよう

記事内に広告が含まれています。

集中豪雨の影響で、一時的に野菜の値段が上がっています。
葉物の野菜の値段が普段より高くなっていて(さて、何かいい野菜はないかなあ)と、スーパーを探していました。そこで、豆苗(とうみょう)を発見。

豆苗の再収穫

豆苗は、他の野菜の値段が上がっても、それほど値段に波のない野菜です。だいたい1袋100円くらいで買うことができます。

ピーマンが98円から158円になっていようとも、キャベツが98円から258円になっていようとも、豆苗は1袋100円くらいをキープしていた価格が安定した野菜です(近所のスーパー調べ)。

野菜の価格が安定しない時期に、安く手に入る、豆苗の再収穫の方法(再生栽培)をご紹介します。
育て方も簡単なので、機会があれば、試してみてくださいね。

※この記事は夏に豆苗を再収穫したことを書いていますが、
冬の場合は、(2月末の寒い時期)に育てられたさなさんの記事が参考になります。
豆苗を再収穫してみました。 | さななり。

豆苗を再収穫する方法

豆苗を再収穫する方法

豆苗は、一度料理に使った後、根の部分を捨てずに育てると新しい芽がが伸びてきます

豆苗の再収穫方法

豆苗のパッケージの後ろにももう一度楽しむ方法が書かれています。
水に浸しておくと新しい芽が出てきます。

豆苗を再収穫するための容器は?

清潔な容器と水を使います。

プラスチックの容器で育てている豆苗

私は、豆腐が入っていた容器や、プラスチックの容器で育てています。

上手に育てるコツ

水に浸しっぱなしだと、根や豆の部分が傷んだり、水が汚れていたりします。説明にも書かれているように「冬は1日1回、夏は1日2回」水を替えてください。

温かい時期は傷みやすいです。豆の部分が腐ると、とても臭いので注意。。。

どのくらいで再収穫できる?

通常7~10日で再収穫できます

豆苗

育つまで時間はかかるし、たくさんできるわけではありませんが、おみそ汁のネギの代わりなどにも使え、育てておくととても便利です。

豆苗を育てる

豆苗の育て方は、シンプルですが、日当たりがよい温かい室内で育てると、より簡単に育てられます。
室温が低いと、高い時に比べて、芽が育つスピードがのんびりしています。

気が向いたときにやってみてください。
成長していく様子を眺めると、心なごみます。

豆苗が成長した様子 10日後に再収穫

豆苗の再収穫

2/19まだ寒暖差があり寒い季節。
室内で育てています。

豆苗 再収穫

10日後の3/1の豆苗の様子。
室温が10度以上になり温かくなってきて一気に成長しました。

豆苗は栄養豊富

ポパイで有名な栄養たっぷりの野菜といえば、ホウレンソウを連想ししますが、中国ではメジャーな食べ物らしい豆苗。

豆苗の栄養

ホウレンソウと比べると、ビタミンB1、ビタミンCが豊富です。

豆苗を取り扱っている会社

豆苗で有名なのは、広島県に本社がある、村上農園。
村上農園の豆苗について

サラダコスモ 豆苗

スプラウト野菜で有名な、岐阜県のサラダコスモ株式会社。
サラダコスモの豆苗について

取り扱っているスプラウトの種類も多く、ネット通販で買いました。
関連記事:「新鮮スプラウト11品野菜セット」を買って食べた

豆苗を育てていると、スプラウト栽培にも興味を持ちました。
お庭がなくても植物が育てられるし、水で栽培するのでいいですよね。
子どもの夏休みの自由研究に使われているようです。

育ててみました→スプラウト栽培セットで育ててみた

大豆で節約
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました