みじん切りにした玉ねぎ(約2キロ)を、フライパンに入れました。
白くてシャキシャキの玉ねぎ(塩でもんでみたけれど、劇的にかさは減らなかった)が、フライパンからあふれだしそうです。
これから1時間ほどつきっきりでこの玉ねぎを「あめいろ」になるまで炒めるらしく、(飽きないかな・・・)と不安になりながら、弱火で炒め始めることに。
油はオリーブオイルにしようかと思いながら、今回はサラダ油を使います。
携帯電話で、レシピサイト「クックパッド」でもう一度オニオンペーストの作り方をチェック。
とりあえず炒める。
注意すること:こがさない。
はじめのうちは、木べらでちょこちょこ混ぜていました。
それほど混ぜなくてもよさそうだと思いしばらくそのままにしていると、玉ねぎから水が出てきます。さらに、30分くらい時間が経つと、はじめよりかさが減って、色もほんのりと茶色になってきました。
炒めはじめてから1時間くらい経とうかというところで、わたしは重大なことに気付きました。
「あめいろ」って何色?
オニオンペーストの作り方をインターネットで調べ、あめ色になったら出来上がりだとよく書かれていたので「あめいろになったらできあがりだな」と思っていたのに、実際に作ってみたら、あめ色がどんな色なのかわからない。
あめ色は、もう、雰囲気で感じ取ることにしました。
しかし、気になってインターネットで調べました。
飴色
あめいろ
#deb068
日本の伝統色
R:222 G:176 B:104
H:37 S:53 B:87
L*:75.81 a*:17.1 b*:50.63
C:0% M:21% Y:53% K:13%
改めて写真を見ると「ペースト」とは言い難い気もしますが、これでできたことにします。
作ったものをさまし、冷蔵庫で保存するために用意していたタッパーに入れてみました。
>> つづきます
隠し味に☆オニオンペースト by ヒソカママ 参考にしました。