特に梅の品質にこだわりなく、たまたま八百屋さんで売っていた適当な梅を買いましたが、たぶんこの梅は梅干しにしたら美味しいだろうなあ・・・と写真を見ながらちょっと残念がっているところです。
洗ってきれいに乾かした梅は、梅酒をつけるための瓶にいれて、梅と氷砂糖を交互に瓶にいれていくそうなので、ちゃんとやってみました。一昨年くらいにつけた梅酒は、氷砂糖の量が少なかったらしく、甘味が少なかったので、今年つけるものは、思いっきり甘くしてみることに・・・。いうなれば、これはリキュールですか?というくらいの甘さにしようかと思いましたが、ほどほどになるくらいの量にしたつもりです。この梅酒ができたら、できた梅酒で夏の暑い時期に、梅酒がけかき氷を作って食べるのが楽しみなのです。
ここまで準備できれば、あとはホワイトリカーを入れて蓋を閉めて置いておくだけなので、特に話題にすることもありません。3ヶ月後くらいに飲むことができるそうなので、8月か9月頃には飲めるようになるみたいです。梅酒をつけるときの砂糖を氷砂糖を使わずに、黒砂糖やはちみつなどを使う場合もあるそうなのですが(飲むときに好みで入れたらいいやん!)と、また適当なことを思って、今年も氷砂糖にしました。
今回は娘も一緒にやりたいと言って、梅酒作りを一緒にやりましたが、そういえば私も子どものころおばあちゃんが梅酒や梅干しや味噌や餅なんかを自宅で作っているのを毎年手伝い、季節感を感じたり、ちょっとした知恵を教えてもらいながら、毎年やって身につけていたので、こういうことは大事なことなのかもしれないなと思います。何でも買ってしまえばどうにかなる世の中ですが、自分で作ってみるという体験は買うよりも思い出があったり、知恵が付くと思う価値のあることだと私は思うんです。
ただ我が家には、一昨年くらいにつけた梅酒が残っていて、しかもかなり出来上がった感じの梅酒があるので、この梅酒を飲むのもずいぶん先になりそうな気がしました。
材料:南高梅 梅酒用、ホワイトリカー、氷砂糖、梅酒の瓶
梅酒作り関連記事
・梅酒作り2009年(1/3)用意したもの
・梅酒作り2009年(2/3)下準備
・梅酒作り2009年(3/3)梅をつける
・梅酒作り2009年(番外)去年の梅酒の梅はどうしよう?
関連サイト / 外部サイト
梅酒づくりの愉しみ – [ホームメイドクッキング]All About
南高梅 – Wikipedia、梅酒 – Wikipedia
梅酒.in – 梅酒が好きな人のための梅酒コミュニティサイト
6月11日は梅酒の日 – チョーヤ梅酒株式会社・梅酒の作り方レシピも
産地直送で日本の旬をお届け!JAタウン。 – 全国農業協同組合連合会
梅酒:和歌山産南高梅、漬け込み始まる??羽曳野のチョーヤ工場