栗原はるみさんのワイヤーハンドルの雪平鍋
料理家の栗原はるみさんプロデュースのキッチン用品の中から、雪平鍋を選んで、毎日の料理に使っています。
ワイヤーハンドルの持ちやすさ、お鍋の内側のメモリが使い勝手がよくて、重宝しています。
シンプルで丈夫な鍋が1つあると、毎日楽しいですね。
栗原はるみさんの雪平鍋 目次
栗原はるみさんの雪平鍋を使い始めたきっかけ
この雪平鍋を使い始めたのは、数年前。
カタログギフトの中の商品を選んでいる時に、新しいお鍋が欲しいと思っていたので選びました。選んだ理由は、私が、とても栗原はるみさんが好きだからですね。
私が使い始めた際のモデルなのは、注ぎ口がついたデザインです。
現在は注ぎ口がなくても汁だれしないように工夫され、どこからでも注げるようになっています。
直火、IH対応です。
栗原はるみさんの雪平鍋のお気に入り機能
ワイヤーハンドル
栗原はるみさんの調理器具は、ワイヤーハンドルが採用されています。
ワイヤーハンドルの調理器具は、フックなどにかけて収納するのにも向いています。(持つところが熱くなりそう!)と思うかもしれませんが、直接火にあてたりしない限り、熱くなったりしません。
他の鍋の持ち手は、汚れがたまりやすく不衛生になりがちですが、ワイヤーハンドルは汚れが落としやすいです。
お鍋の内側のメモリ
お鍋の内側には、400、600、800、1000、1200のメモリがついています。
栗原はるみさんの雪平鍋で作るお味噌汁
お味噌汁を作る時の水の量を、4人分で800にしています。
水800に対して、味噌は大さじ4。減塩中は大さじ2です。
(1人辺り味噌汁1杯水200mLの計算)
●煮干しだしの参考情報
おみそ汁の作り方:だしから作る(煮干しだし)レシピ|マルコメ
煮干しだし(いりこだし)の取り方/作り方:白ごはん.com
雪平鍋のサイズとフタ
私は、高島屋のカタログギフトから選びました。
カタログギフトでも、お鍋だけで、蓋は別売りなので、ずっと他のお鍋の蓋を使っています。専用の蓋もあるので、セットで揃えることもできます。
最後に、お鍋のサイズごとに価格や商品ページをまとめた表を掲載したいと思います。使うシーンや、家族の人数に合わせて、サイズを選ぶといいですね。
サイズ | 販売価格 | 容量 | サイズ 直径×高 | ▼楽天で購入する |
---|---|---|---|---|
16cm | 4,860円 | 1310ml | 17cm × 7cm | アルミクラッド雪平鍋 16cm ▼フタ 雪平鍋16・18cm兼用蓋 |
18cm | 5,400円 | 1780ml | 19cm × 7.5cm | アルミクラッド雪平鍋 18cm ▼フタ 雪平鍋16・18cm兼用蓋 雪平鍋18・20cm兼用蓋 |
20cm | 5,940円 | 2310ml | 21.2cm × 8cm |
アルミクラッド雪平鍋 20cm ▼フタ 雪平鍋18・20cm兼用蓋 雪平鍋20・22cm兼用蓋 |
22cm | 7,020円 | 3000ml | 23cm × 8.5cm |
アルミクラッド雪平鍋 22cm ▼フタ 雪平鍋20・22cm兼用蓋 |
雪平鍋のサイズは、16cm、18cm、20cm、22cmの4種類。
価格は、16cm 4,860円(税込)~22cm 7,020円(税込)です。
<公式サイト>
ゆとりの空間オフィシャルサイト
調理器具

もかり(mokari)
30代、京都在住の娘2人の母。人柄が「昆布みたい」と大絶賛されたことがあるハンサムとお笑いとお寿司と自然と動物が好きなオカンです。
⇒プロフィールはこちら
