六花亭のかわいいチョコレートをご紹介します。

「500円くらいでちょっとしたプレゼントに向いているチョコレートはないかな」
と、バレンタイン前に生協で注文したハートのデザインの丸い缶にはいった六花亭のチョコレート。
手のひらにのるくらいのサイズの缶、ひと口サイズの5種類のハート型チョコレートが詰められていています。
六花亭の丸ミニ缶に入ったハートチョコ
ミニサイズの丸缶に入っていてかわいい
昔、「六花のつゆミニ缶」と言う、ボンボンの詰め合わせをいただいたことがありました。

いろんな味のボンボンが、かわいらしいデザインの丸缶の中に詰まっていて、缶を開けた時の感動が今でも残っているお品です。
それを覚えていたので、今回はいろんな味のチョコレートが、ミニサイズの丸缶に入っているのだろうなと、楽しみに注文しました。
缶の大きさは、7センチ。
六花亭のサイトを見ると、缶の表面のデザインが違いますが、「ありがたき哉」という商品名で税込350円で売られています。
5種類のハート型チョコ
楽しみにしていた中身はこちら!

缶の中には5種類のハート型チョコ。
味は、抹茶ホワイト・キャラメル・ホワイト・ストロベリー・モカホワイト。

抹茶ホワイトやストロベリーは、色から味がわかりましたが、キャラメルとモカホワイトは、「どんな味?なんの味?」と、夫婦でざわざわ。
夫が「コーヒーの味がするような・・・」と言っていました。

原材料名を眺めながら、味を予想したりしました。
昔バレンタインにいただいた六花亭のカラフル・マンスも、何種類もチョコレートが入っていて楽しかったですよ♪
不思議なデザイン缶 ラウンドハート

ラウンドハート
ふたの絵柄の中心を見ながら
顔を前後に動かすと…。
ハートがスウィングし始めます。
チョコレートをいただきながら、缶を開けた時に入っていた紙を読んでいました。なんということでしょう!えっ?何?遊び心?

「ふたの絵柄の中心を見ながら・・・」

「顔を前後に動かすと…。」
ハートがスウィングし始めたwww
なぜ、こんな不思議デザインを採用したのだろう?
楽しい5種類のチョコレートが入っていたり、不思議だなあ。
子どもの頃から、北海道のお土産と言うイメージがあった、六花亭。
なんだか、とても楽しそうな会社なんですね!
六花亭の公式通販の他にも、東急百貨店の通販で六花亭のお菓子が通販できます。
ショッピングモールなどでも、取り扱っているショップがあるので探してみてください。