使ってなかったけど、昔からあったんじゃない?
と、思っていた、赤ちゃんのおしりふきのフタのBitatto(ビタット)。
おしりふき・ウェットティッシュのパッケージに取り付ける、フタ。
子育て雑誌でも掲載されている育児グッズのひとつで、使っている方も多そう!
私は西松屋で買ったのですが、
東京の株式会社テクセルジャパンの商品で、直営サイトが楽天市場にあり、
まとめ買いや、限定カラー、かわいいデザインをお探しならこちらへ。
おしりふきのフタ「ビタット」 目次
かわいいおしりふきのフタ
今回私は、西松屋でビタットを購入。
買った理由は、雑誌で見て、何か便利そうだったから。
1つ250円~300円くらいの価格で売られています。
いろんな種類のBitattoがあるので、かわいいおしりふきのフタを探している人に喜ばれているようです。
繰り返し使えるのがポイント
今から、ビタットをおしりふきに取り付けます。
これを貼り付けます。
こちらの、取り出し口サイズは、51×90mm。
一番はじめだけ、はくり紙がついているので、はがします。
はくり紙がついていた部分は、粘着性があります。これをおしりふきに、貼り付けます。
粘着力が落ちてきたら、手入れをすることで、繰り返し使うことができるのだとか。
<手入れ方法 パッケージに書かれていたことのまとめ>
貼り付ける粘着シートにごみやほこりがついて粘着力が弱まった時
⇒⇒ 水拭きか、水で軽く洗い流し自然乾燥
手垢やンクなど油類がついた時
⇒⇒ 中性洗剤かアルコールで優しくふき取る
キッチン用品や、コスメ用品にも使えそう
キッチン用品や、コスメ用品にも、使えそうです。
どういう商品なのか、うまく伝えられた自信はないのですが、
いろいろ活用できると思ったので、育児中の方以外でも、
活用する方法を、ひらめいたらいいなと思い、記事にしました。
ビタットを使ったハンドメイドアイテムで、ケースを作ったりもできるんですね。すごい
mimottoのハンドメイド生活♪ ビタット付きおしりふきケース♪♪
いろんなシリーズがある
ワンプッシュ機能がプラスされた、
押すとフタが開くバージョンもあり、これも便利だろうな~。
<いろんなシリーズがある>
Bitatto+(ビタット プラス)・・・ワンプッシュでフタが開くシリーズ
Bitatto mini・・・サイズが小さめの入れ物に取り付けたい時
Bitatto Ribon、Bitatto coo・・・形がリボンや鳥になっているシリーズ
メーカー直販店はこちら プチットモール 楽天市場店
アマゾンでは、おしりふきアクセサリーのベストセラーに入っています。