2014年の梅しごと。毎年、梅雨時期にスーパーでも見かけるようになる青梅。
梅のさわやかな香りが家に漂い、今年もこの季節がきたなと感じるわけです。
今年はいただいた梅と割引になった梅を使い、梅ジュースと梅干を作ることにします。
2014年梅しごと 目次
梅しごとの情報源
私が梅を加工するために参考にしている情報源は、おばあちゃんから聞く。
私のおばあちゃんは、梅干作りが得意。
夫のおばあちゃんは、梅ジャム作りが得意。
ベターホームの梅しごとという本も持っています。
この時期におばあちゃんと梅の話をするのが好きなので、本は一人で作っていてわからないことがあったとき用。
「どうしたらいい?」「こうしたら?去年はこうだった。」とか、おばーちゃんとそういう話をするのが好きです。
今年は梅酒なし
以前仕込んだ梅酒は、誰も飲まないので、今年は梅酒なし!
私が妊娠→授乳中なので、今年も飲まないでしょう。
梅干がまだ残っていて、おにぎりの具かお茶漬け用に消費されています。
塩の加減を多めにしたので、素朴な感じの塩辛くて酸っぱい自家製梅だし、子供にはやや人気なし。
2.5キロ程度を梅干に
今年は、2.5キロ程度を梅干に。
3キロ梅があったので、全部ジュースにしようと思ったけど、ジュースは今から仕込んで出来上がっても夏休みくらいまで日持ちしないようなので、梅干を作ることにしました。
赤シソをどこで入手するかが、問題だ。
おばあちゃんの畑にあるのを送って貰おうかな。
3キロ梅ジュースにしても、おいしいから全部飲むかもしれないな~と気づいたのは、仕込んだ後でした。
夏休み用の梅ジュース
0.5キロ程度を梅ジュースに。梅シロップっていうんでしょうか。
ほどよい酸味と梅の香り、そして甘いものなので、娘に人気。
出来上がった甘い梅の汁を、水で割ってジュースにしていただきます。
アルコールが入っていないので、娘も飲めるもの。
梅から汁が出やすいように竹串やフォークで一心不乱に突く作業が、大好きです。
ジュースを作ろうと思って、特売だった日に買った青梅。
娘が熱を出して作る暇ができなさそうだったので、冷凍しました。
冷凍すると傷まないので、これは急がなくてもいいやつ。夏ごろにまたジュースにしようと思います。
梅は熟してくると傷むのが早いので、スーパーの売り場では、割引になったものが大量に発生して、買いたくて仕方がない!
もっと、買っちゃう?どうしよう。