らでぃっしゅぼーやの4週間お試しをはじめてみたの続きです。
前回の記事では、電話がかかってきて、封筒が届くというところでストーリーは終わっていましたが、現在この記事を書いている時点では、1週間目のセットが届き、先日2週間目のセットが届きました。
「この機会に、普段買えないような野菜や果物を知るきっかけにしようかなあとも思っています」と、前回の記事では書いていましたが、どうもあんばいがよくわかっておらず、うまく活用できていないようです。おそらく、わが家の食に対する意識が低いことが原因だと思います。
<
目次
らでぃっしゅぼーやとどくまでそれから
らでぃっしゅぼーやの料金支払いのための、
預金口座振替依頼書を書いて返信用封筒に入れポストへ。
その後、わが家の住所がわかりにくかったようで、配達の方から場所の確認の電話が入りました。気さくな方で、よろしくお願いしますを連呼してしまいます。
実際私が、らでぃっしゅぼーやを利用する際に、誰と交流があったかというと、電話確認のお姉さんと、配達してくれるおじさん。特に、配達のおじさんは、1週目の受け取りのとき顔を合わせたりして会話をしたりしました。(2週間目のときは自宅にいなかったので玄関前に荷物がありました)
らでぃっしゅぼーや1週間目届いた野菜一覧
注文しているのは「バラエティ野菜・果物S(たまごなし)」
量:1~2人向け 野菜7種 果物約2種 2,205円/回。
野菜や果物だけが届いても、お肉やお魚など他の食料品が必要なので、野菜と果物のセットが届いても野菜だけの食事しかできないため、1週目は、けっきょくスーパーに行くことになります。
スーパーに行くと、野菜の特売があったため、そこで追加の野菜を買ってしまい、この週は食材をあまらせてしまいました。
京都在住の私の地域には、大阪センターから野菜が届くようです。
野菜も、関西や九州産のものが目にとまります。
ひとつこれはいいなと思ったのは、野菜の一覧がわかり、その野菜の産地や農薬等の使用量がわかる用紙が付いていることだと思います。普段、食品を買った際、それぞれ1つずつチェックしていますが、一覧になって保存しておくようなことがないので、食材に気を使う方には便利ではないでしょうか。
ただ、ここに記載されいることが真実なのかどうかは、他の食品と同じように私にはわかりませんでした。しかし、このように記載されているので、信じますね。
野菜のほかに届いたもの
野菜のほかに届いたのは、「元気くん」というカタログのほか「ぱれっと」という紙で、他にはチラシがたくさんはいっていました。
ブロッコリーを使って作ったもの
お野菜メニューの紙に、野菜のレシピなども載っているので、レシピを参考に作りました。
材料と作り方が簡単に書かれているのですが、材料がなかったり、この材料をいれるみたいですが、いったいどうしたらいいのだろうか…と思いながらできたのがコチラ。
普段、ブロッコリーといえば塩ゆでしてマヨネーズをかけていただくことが多く、違うものを使ってみたいと思いました。塩ゆでしたブロッコリーに、牛乳を使ったソースをかけるようだったのですが、そこにサクラエビとジャガイモをどうにかするようです。サクラエビはなかったので使いませんでしたが、じゃがいもは今回のセットの中に入っていたので使うことに。
でも、そのじゃがいもをどうすればいいのかわからず、こんなことになりました。
出来上がったものを見ながら、たぶんこういうものができるはずじゃないんだろうなと思いましたが、ブロッコリーをマヨネーズ以外で食べると美味しいということが分かりました。