急な集金対策に100円ショップのコインケースで小銭を用意しておくと便利

記事内に広告が含まれています。

子どもが学校から集金袋を持ち帰ってきた時、お釣りが必要ないように集金額ぴったりの金額を入れたいのに、財布に小銭が入ってないことがあります。

100円ショップのコインケース

買い物に行って両替したりどうにかしていましたが、常に(なんとなく不便だな~)と感じつつ、無対策のまま数年経過。

ある日、100円ショップCan★Doで(便利かな?)と思って買ったコインケースで「集金の時のなんとなく不便」が解決しました。
あの地味な不便さが、100円で解決するとは思いませんでした。

日ごろから、集金用に小銭を用意しておけばいいだけなんですけどね!

家庭用の小さめのコインケースが欲しい

家庭用に小銭をまとめるものを、アマゾンでも探すと、サイズが大きく、硬貨がたくさん入る商品は見つかりました。
(大きすぎるよなあ…)と思い、ちょうどよいものが見つかりません。

・ここまでたくさん硬貨は必要ない
・サイズ感はこの大きさの半分くらいでよい

最大収納合計金額33,300円(1~500円を各50枚収納 )できる商品です。

半透明のケースなので、どのくらい硬貨が入っているのか、蓋を閉じていてもわかるのがいいですよね。

アマゾン「金銭管理・経理用品」を見る

100円ショップのコインケースが家庭用には丁度良いサイズ

学校の集金や子どものお駄賃など、急に小銭が必要になる時は、それほど頻繁ではありません。

100円ショップのコインケース

家庭用では100円ショップのコインケースのサイズが最適でした。
私が買ったのは、Can★Doのコインケース

100円ショップのコインケース

▲100円ショップで買ったコインケースは、手のひらにのるくらいの大きさです。

こちらの商品です。
NEWセパレートコインケース | CanDo(キャンドゥ)
リンク先は、キャンドゥのまとめ買い通販サイトです。10個セットで売っている商品なので注意!

収納枚数と金額

500円10枚–5000円
100円25枚–2500円
50円15枚—750円
10円30枚—300円
5円10枚—-50円
1円20枚—-20円
合計金額:8620円

10円、5円、1円硬貨は、ストックがなくならない程度に常に補充できますが、500円硬貨や、50円硬貨が、なかなか貯まりません。
一番よく使うのは、100円硬貨です。

100円ショップのコインケース 半透明

ケースは半透明なので、いちいちフタを開けて中身を確認しなくてよいです。

他の100円ショップのコインケースの情報

セリアのコインケースも同じコインケースかも?
参考:100円なのに素晴らしく優秀!Seriaのセパレートコインケース☆

他にも、ダイソーのコインケースには印鑑が収納できるスペースもあるようですよ。
参考:よく使用する小銭類、ダイソーコインケースを使用して整理しました!

まとめ

集金用に、小銭入れや缶などに入れておくと、小銭のストックが具体的にどのくらいなのかよくわかりませんでした。開けてみると、100円はなくなっていて、10円ばかりだった!とか。

コインケースに硬貨を並べておくと、パッと見ただけで、どの硬貨がどのくらいあるのか一目でわかるので、便利ですよ。

100円ショップのコインケース

それほどたくさんの硬貨を用意する必要がないならば、サイズが少し小さめの100円ショップのコインケースがちょうどよかったです。

100円ショップのコインケース 中身がとれます

ケースから硬貨部分の仕切りを取り外すことができるので、この部分にも何か入れておくことが出来そう。
100円ショップで買えるので、機会があればお試しください。

100円ショップサイトへのリンク

100円ショップ「ザ・ダイソー」
100円ショップのSeria(セリア)
Can★Do(キャンドゥ)

入園・入学の準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました