夫婦で作った栗ごはんの話

記事内に広告が含まれています。

20091107-2 夫婦で作った栗ごはんの話
2009年秋、娘の運動会のお弁当にいれるために、前日夫婦で栗ご飯を作っておにぎりを用意しました。
この栗ごはんの材料の、栗は夫さんのおじいちゃんが作った栗、米はわたしのおじいちゃんが作った米です。どこか家族コラボなこの栗ごはん、わが家の運動会の思い出になっていますが、娘はおそらく知らないままです。

の運動会のお弁当は、娘にも喜んでもらえることができました。よかった、よかった。

栗ごはんの栗は、皮をむくところから始めました。
栗の皮の剥き方もよく知りませんでした。


20091107-3 夫婦で作った栗ごはんの話
その日ネットでたまたまお話していた、日々歳々さんにヒントをたよりに、ネットで検索してまず、栗を剥いてみることに。

◆栗を剥く
何時間か栗を水につけて、数分茹でました。
さましたものを、一つ一つ包丁で切れ目を入れて皮をはがしていきました。
渋皮も包丁できれいに取って、剥いた栗は水の中に。
(All Aboutの記事に剥いた栗をすぐに水に入れると色が変わらないと書かれていたので)

これをやったのは夫。
長時間、根気強く20~30個くらいの栗を全部剥いてくれました。
(案外、楽しい作業だったらしい)

20091107-4 夫婦で作った栗ごはんの話 20091107-5 夫婦で作った栗ごはんの話

米ともち米を合わせ、昆布・酒・みりん・塩で味を調えて(量は目分量)、水加減を見てから、適当な大きさに切った栗をいれて、炊飯ジャーのスイッチを押します。

栗ごはんは無事うまく炊きあがりました。
私は、栗はもっと鮮やかな黄色いイメージがあったので、失敗したかと思いました。
栗はほくほくでおいしかったです。

20091107-6 夫婦で作った栗ごはんの話
お弁当用に、小さなおにぎりをたくさん作って、おせちを入れる重箱に詰めました。
ちょっと見た目に華がないので、、黒ゴマをのせてみました。

栗ごはんを作るために参考にした記事

栗の下ごしらえ 簡単な栗のむき方 – [料理のABC]All About
秋を口いっぱい頬張りたい! 栗がごろごろ栗ごはん – [料理のABC]All About

わが家の食卓コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました