西表島を観光
石垣からフェリーで西表島に。夫婦で仲間川や西表島温泉に行きました。石垣島カビラビーチのオプショナルツアー「西表島&由布島観光(1日)」に参加したときの話題。

西表島へ移動するため到着したのは、石垣フェリー乗り場。 ここのターミナルから、いろんな島に移動できるそうです。 今回は、ツアーだったので、チケットなどは用意していただきました。

仲間川遊覧船でクルーズ。 マングローブをすすんでサキシマスオウノキを目指しています。

西表島、仲間川上流にある、樹齢約400年のサキシマスオウノキです。2009年11月撮影。 よくまあ倒れずにいたよなあと思ってみていました。 アオイ目 アオギリ科 サキシマスオウノキ属の植物で、仲間川上流にあるこの樹齢約400年の木は、1982年に発見されたそうです。

夫婦で仲間川遊覧船でクルーズしていると、遠くのほうから何かがやってきます。 何なのかなあと見ていると、どうやら仲間川をカヌーしているツアーだそう。 夫婦だけだったので、「カヌーもよかったねえ」と船で話していましたが、旅も3日目で疲れも出ていたし、カヌーする体力は二人ともなかったですね・・・。楽しそ

日本最南端の温泉、西表島温泉へ。こんなところに温泉が? 追記:「平成24年10月31日 西表島温泉は閉鎖」 温泉は、源泉水の減少のため閉鎖されたそうです。施設はあるようです。 宿泊施設の詳細と空室検索はこちら(リンク先は楽天トラベルです) »» 西表島ジャングルホテル パイ

西表のツアーの昼食と休憩の間に寄った西表島温泉。 こちらのレストランで、用意していただいていたお弁当をいただきました。 子どもさんが、おそばを注文していました。美味しそう♪

沖縄の西表島の仲間川では、いろんな生き物を見ることができました。 遊覧船に乗って、サキシマスオウノキを目指しました。船から降りて、地面を見ていると、そこにはカニがいました。

西表島から由布島に渡るために、水牛車に乗って移動することになります。 水牛車乗り場で水牛車に乗って、のんびり10分くらいかけて由布島に渡ります。 この記事は、西表島から由布島まで移動しているところを書いています。