セブンイレブンの #チョコミント氷 が美味しい
セブンイレブンから2017年に発売された、チョコミント氷が美味しいですね。(^^)
セブンイレブンの #チョコミント氷 目次
チョコミント氷の発売日と値段
チョコミント氷
セブンプレミアム 149円(税込)
チョコミント氷の発売日は、関東では2017年07月10日。関西は7月18日でした。
いち早く購入して食べられた方が、感動してTwitterでシェアしていたのを見て、(絶対食べたい)と心の中で思っていました。
価格は1個149円なので、夏休みの子たちがセブンイレブンについてきた時は、よほど夏休みの宿題をがんばった後ではない限り、セブンプレミアムの6本箱入りのチョコミントバー(税込257円)を買うことになりそうです。
セブンイレブンの #チョコミント氷の家族の評判
チョコミント氷は、家族全員からの評判もよかったです。
特に、ミントが入ったハミガキ粉やガムを毒のように嫌っている娘(3歳児)が、不思議といやがらずに食べたがっています。
スースー感もじゃっかんあります。
ただ、普段からチョコミントアイスが好きではない人は避けたほうがいいとはおもいます。
チョコミント氷はセリア・ロイルとの共同開発商品
チョコミント氷は、セブン&アイグループと、株式会社セリア・ロイル(福岡県)の共同開発商品です。
製造者は、ヤマキ製菓株式会社(佐賀県)。
これまで買っていた氷系アイス商品は、赤城乳業か森永の商品だったので、(今回は赤城じゃないんだ~)と思いました。
チョコミント氷に対する感想・まとめ
どちらかと言えば、バニラやチョコレートのアイスより、フルーツのさっぱりしたアイスや氷菓の方を好んで日常的に食べたいと思っていました。
チョコミント氷は、絶妙な甘さとクリーミーさと、爽やかでさっぱりした氷のシャリシャリ感が、私の好みでした。
口の中に残ったチョコレートのカケラが、時間差で溶けてチョコレートの味が楽しめたりするのが、かすかな楽しみ。
●カロリーは?
チョコミント氷は、1個145mL163kcal。
ご飯100g168kcalくらいのカロリーになります。
チョコミントの爽やかな味だけではなく、練乳のほんのりクリーミーな甘さにハマってしまってしまうと、たくさん食べてしまいそうになるので注意が必要ですね。
チョコミント氷に練乳を混ぜ込んでいるので、練乳の味に強弱があり、食べていても甘くなり過ぎず、食べた後もすっきりしていて気に入っています。
毎日食べたい。
1時間おきくらいに食べたい。#チョコミント氷 pic.twitter.com/Y3mDEwIYNa— もかり (@mokari) 2017年7月22日
私が食べた中では、抹茶練乳氷も美味しかったです。
今まで発売された、セブンプレミアムの氷系のアイスでリピートしたのは、抹茶練乳氷くらい。
今回発売されたチョコミント氷はリピートしているので、ハマったように感じます。
興味があれば、今年の夏、お試しくださいませ。
<セブンプレミアムの氷アイス>
クレームブリュレ氷 156円(税込168円)
ティラミス氷 138円(税込149円)
メロンヨーグルト味氷 147円(税込158円)
チョコミント氷 138円(税込149円)
いちご練乳氷 128円(税込138円)
抹茶練乳氷 128円(税込138円)
おしるこ氷 156円(税込168円)
詳細は、アイスクリーム – セブンプレミアム
コンビニ

もかり(mokari)
30代、京都在住の娘2人の母。人柄が「昆布みたい」と大絶賛されたことがあるハンサムとお笑いとお寿司と自然と動物が好きなオカンです。
⇒プロフィールはこちら
