[長野土産]根元八幡屋礒五郎の七味ごまは長野のそば屋によくあるらしい

記事内に広告が含まれています。

20090116-5 根元八幡屋礒五郎の七味ごま、パンチきいてるな
長野県に住んでいる友人がお土産に持ってきてくれた「八幡屋礒五郎の七味ごま」。
友人に「知ってる?」と聞かれたので、「初めてみた!」というと、友人が驚いていました。
話しを聞いていると、長野ではメジャーなもので、蕎麦屋さんとかに行くとよく置いてある。
むしろ置いてないことがないくらい置いてある。と言っていました。ホント?
八幡屋礒五郎オフィシャルサイトを見ていると、日本に七味唐辛子の老舗は三軒あるそうで、
・ 東京・浅草「やげん堀・中島商店」
・ 京都・清水「七味家本舗」
・ 長野市・善光寺「八幡屋礒五郎」

京都の七味家本舗さんは知っていましたが、中島商店さんと八幡屋礒五郎さんは知りませんでした。(参照:八幡屋礒五郎:歴史/七味(七色)唐辛子の由来 味に歴史あり


20090116-6 根元八幡屋礒五郎の七味ごま、パンチきいてるな
長野ではメジャーと言われている風景が垣間見られる八幡屋礒五郎:CM集
私は四国出身なのでほぼうどんしか食べないので、蕎麦屋のCMは珍しかったです。
友人がお土産にくれたのは、ふりかけタイプのもの。
このブリキ缶のデザインがわたしはかなりお気に入りです。
サイトを見ていると、パッケージのデザインについての説明もあり、
「ブリキ缶は、六代目栄助が大正十三年、五十六歳のときに考案したもの」
八幡屋礒五郎:歴史/販売・製造の歴史 押印判の袋とブリキ缶より
とあるようにかなり昔から使われている、なじみのあるデザインのよう。
友人がおそらく私たち家族にお土産にこれをえらんでくれたのは、
長野といえば!ということで、選んでくれたようですが、
長野では長年愛されてるものなんだなあと、感じました。

七味唐からしのからさ??
七味唐からしのからさは、小辛、中辛、大辛まではわかるんですが、それ以上の「大辛」の三倍以上の辛さの商品は、BIRD EYE
調べると、BIRD EYEというのは唐辛子(辛いもの)好きにはなじみのある言葉のようでした。

っていうか、友人・・・、
お土産において言ってくれたのは嬉しいんだけど使い方がわからないYO!
八幡屋礒五郎
八幡屋礒五郎オンラインショップ ネット通販もあります
かなりどうでもいい話題ですが、おばあちゃんて「唐辛子」のことを「トンガラシ」っていいませんか?うちのおばあちゃんだけかな?なので七味唐辛子のこともシチミトンガラシっていいます。

お土産食材選び
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました