2009年の年賀状作り。自宅で作成するための準備をはじめる

記事内に広告が含まれています。

20081006 2009年、年賀状作り。自宅で作成するための準備をはじめました。
2009年の年賀状の準備まだまだ先だと思っていませんか?ふと気付くと、12月末!?なんていうことになり、ストーブの横でギリギリになり、もくもくと年賀状を書いていた思い出があります。
さて、できればはやめに準備したい年賀状。
まず、何をすればいいのかな?と考えていましたが、すでに年賀はがきの予約ができるようです。
日本郵政サービス(郵便局)の年賀の特設サイト「郵便年賀.jp」では、9月1日から年賀状印刷がはじまっています。
はがきの販売は、「平成21年用年賀葉書を平成20年10月30日(木)から販売」なので、まだ先ですが、我が家はもう準備を始めることにしました。さて、我が家ではまずどんな準備を始めたかというと・・・。

2009年の年賀状を自宅プリントするために考えたこと

今年は「自宅で印刷してみよう。」これをまず決めました。
次に、年賀はがきを決めています。今年の年賀はがきの新商品に いろどり年賀というかわいらしい年賀はがきがあり、気になりました。販売枚数が少ないようなので早めに注文ないとなくなっちゃいそうです。そして、カーボンオフセット年賀もいいですね。郵便局では年賀はがきの購入予約ができるようで、このようなはがきで注文することができます。インターネットからでも注文できるようです。

年賀はがきのネット印刷を注文する際は、はやめにオーダーすると、早割がありお得です。

2008年の年賀状はどうしたか

我が家は去年は、で年賀状を印刷してもらいました。去年の年賀状の記事はこちらです。
出来上がりには満足したのですが、作成途中で失敗したことと言えば、年賀はがきに入れたQRコードが、縮小されすぎて携帯で読み込めませんでした。

2009年の年賀状を自宅プリントするために用意したもの

年賀を作るためには、イラストなどが必要になります。
インターネットで素材を配布しているサイトを探すのも一苦労。
かといって自分で素材を作っていたら、時間がかかるし、こだわりはじめるときりがないので、年賀素材が収録された書籍を購入することにしました。
選んだのは、インプレスさんのこちらのムックです。かわいいでしょ?
Amazonで見る→ キラリ☆と輝くおしゃれな年賀状シリーズ
年賀状を自宅でプリントするために用意した素材は1冊。
プリンタ(複合機です)のインクも購入しないといけません。
インクをお店に買いに行ったのに、<自分のプリンタが何なのかわからなくなったりする>ので、家で自分のプリンタを見ながら、インターネット注文した方が、よいです。
一度注文したら、注文履歴が残るので、次から同じものを注文するだけなので便利!
インクをお探しなら【インクナビ】!!
来年は、丑年ですね。
元旦にポストに、入れるなんて言うことがないようにしたいです。

年賀状
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人

関西在住の3児の母。切迫早産やワンオペ育児を体験しながら今を生きる内向型のブロガー。好きな有名人は、栗原はるみさん、山﨑賢人さん。最近は寝る前にスマホで漫画を読み漁っています。好きな柱は冨岡義勇、好きな刀剣男士はにっかり青江。推し生物はカエル、インコ、ウォンバット。よく買う食材は、鶏の胸肉、卵、牛乳、無洗米です。生協宅配、業務スーパー利用中。

フォローする
RouxRil Mom
タイトルとURLをコピーしました